一眼カメラ-猫カフェの撮影方法「α7Ⅱで撮る-てまり姉さん」 2017年06月30日 SEL90M28G こんにちは。 2017年6月20日火曜日。「Cat Cafe てまりのおうち」の続きです。 この猫カフェの魅力は、以前も多く紹介してきました。 ・吉祥寺にある猫カフェ「Cat Cafe てまりのおうち」 ・吉祥寺で人気の猫カフェ「てまりのおうちの看板猫」 ・一眼カメラ-猫カフェの撮影方法「α7Ⅱで撮る猫カフェの写真」 【自分がファンになった猫-看板猫のてまり姉さん】 前回の記事…続きを読む
一眼カメラ-猫カフェの撮影方法「α7Ⅱで撮る猫カフェの写真」 2017年06月30日 SEL90M28G SEL35F28Z こんにちは。 2017年6月20日火曜日。この日は吉祥寺にある猫カフェに行きました。 勿論「Cat Cafe てまりのおうち」です。ここは本当に猫カフェとしての質が高いです。 カフェ店内の雰囲気、スタッフの対応、利用ルール、飲食メニュー、 そして何より美人な猫たち。常連になる決めては何と「フリータイム」。。。 ・吉祥寺にある猫カフェ「Cat Cafe てまりのおうち」 ・吉祥寺で人気…続きを読む
弱視(ロービジョン)の方へ-新しい眼鏡を購入「オグラ眼鏡店」 2017年06月30日 SEL90M28G こんにちは。 久しぶりのブログの更新となります。 更新が途絶えていた理由として、実は仕事に必要な知識や技術の勉強が楽しくなり、 最近そちらに力を注いでいるからです。 自分は都内の病院で医療系技術職をしており、人の身体を良く見ます。 脳血管障害患者の症状と脳画像病変との比較・一致、勉強してみると非常に面白いです。 また、運動学、解剖学に基づいた勉強会にも参加、カメラと両立は難しいです。…続きを読む
α7Ⅱで南伊豆の天の川を撮影-「逢ヶ浜」 2017年06月11日 ・サムヤン14mmf2.8 こんにちは。 5月26日の仕事終わりに東京を出発し南伊豆で前泊。 そして27~28日の週末にかけ、二泊三日の南伊豆旅行に来ています。 今回は、前回に引き続き南伊豆の「逢ヶ浜」で撮影した天の川を紹介します。 ・南伊豆の日の出スポット-白浜海岸・白浜神社の朝景 ・南伊豆のパワースポット-白浜海岸・白浜神社の風景 ・南伊豆の風景スポット-弓ヶ浜の風景 ・α7Ⅱで南伊豆の天の川を撮影-「弓…続きを読む
α7Ⅱで南伊豆の天の川を撮影-「弓ヶ浜」 2017年06月11日 ・サムヤン14mmf2.8 DSC-RX100M3 こんにちは。 5月27~28日の週末は二連休でした。 実は29日に有給休暇を申請して三連休を作り、旅行に行くつもりでした。 しかし、職場に有給休暇の申請を断られ、さあどうしたもんか…。 その結果、5月26日の仕事終わりに前泊で伊豆に行く事にチャレンジ。 その結果、二泊三日となり中日がつくれます。これはゆっくりできる。 と言う事で、今日紹介するのは27~28日にかけての深夜に撮影した天…続きを読む
茨木県の星空スポット-大洗「神磯の鳥居」で天の川を撮影 2017年06月06日 SAL1635Z ・サムヤン14mmf2.8 こんにちは。 引き続き、茨城県大洗にある「神磯の鳥居」で撮影した写真を紹介します。 5月20から21日の週末、突発的に茨城県大洗の方へ旅行に行った訳ですが、 大洗磯前神社の近くに宿をとりました。 ・茨木県の観光スポット-α7Ⅱで撮るアクアワールド茨城県大洗水族館 ・茨木県の星空スポット-大洗「神磯の鳥居」で月の出を撮影 ・茨木県の星空スポット-大洗「神磯の鳥居」で天の川を撮影 ・茨…続きを読む
茨木県の星空スポット-大洗「神磯の鳥居」で月の出を撮影 2017年06月06日 SAL1635Z こんばんは。 5月20から21日の週末、突発的に茨城県大洗の方へ旅行に行ってきました。 旅行の目的は勿論現実離れをし身体を休める事ですが、写真撮影もその一つ。 今回は、大洗水族館と大洗磯前神社を訪れる事にしました。 ・茨木県の観光スポット-α7Ⅱで撮るアクアワールド茨城県大洗水族館 ・茨木県の星空スポット-大洗「神磯の鳥居」で月の出を撮影 ・茨木県の星空スポット-大洗「神磯の鳥居」で…続きを読む