α7ⅡなどEマウント用に「ロワジャパン-リモコン・レリーズ 」

こんにちは。
今回は、α7Ⅱなどに使用できるレリーズを購入したので紹介します。
ちなみに、インターバルタイマー機能がない物を選びました。
と言うのは、α7Ⅱには、カメラアプリ-タイムラプスが付いているからです。
付いているとは言っても、1000円とかでオプション追加購入した物ですが…。

スポンサードリンク





【ロワジャパン-AFロック機能付-超軽量レリーズ】

【ロワジャパン】【AFロック機能付 ライターサイズ 超軽量】SONY ソニー 対応 RM-VPR1 対応 ミニ シャッター リモコン レリーズ
こちらがその商品。
ちなみにインターバルタイマー機能付きもあります。

【ロワジャパン】【プロ専用 液晶LCD タイマー機能付 撮影回数設定無制限】【PDF日本語説明書あり】SONY ソニー RM-VPR1 対応 シャッター リモコン コード レリーズ
数ある中から何故こちらを選んだかというと、安いのは勿論、デザインです。
ライターサイズと言われ、非常に小型軽量でかわいらしいデザインです。
では、数年間α7Ⅱを使用してきて何故今頃レリーズを購入したか。
用途は夜景や星景写真撮影、低速シャッターを切るとき用です。
実は今まではセルフタイマー2秒にセットして撮影をしていました。
無駄にコードが出るのは嫌ですし、これで事足りていたのです。
しかし、タイマーをセットすると、「ピピピー」と大きな音がなります。
最近この音が周りに迷惑だなと感じ始めました。
また、先日皆既月食を撮影した際、2秒ではシャッター衝撃がおさまっていない
事に気がつきました。かと言って、10秒も待てません。
と言う事で、今回アマゾンで購入をした訳です。
では実際に届いたものをご覧下さい。
DSC00140.JPG
こちらが実際に届いた物。写真通りのデザインで非常にコンパクト。
接続はマイクロUSBでつなぐ様になっています。
α7RⅡやSⅡでは外部給電と同時進行はできませんね。。。
DSC00141.JPG
実際にα7Ⅱに使用してみました。正常動作し、バルブ撮影も可能です。

【まとめ】
カメラをやっている人は、おそらく必須アイテムであるレリーズ。
前にα77Ⅱ用にインターバルタイマー機能つきの物を買いましたが、
あちらは大きく電池もいるので扱いが面倒です。
こちらは今後の活躍が期待できそうです。
  

にほんブログ村

この記事へのコメント