今回はタイトル通り、マウントアダプターの紹介をします。
α7Ⅱとα7SⅡの二刀流で星景写真を撮影する為に購入しました。
目的からLA-EA3のように、純正で電子接点があってお高い物は必要ありません。
サムヤン14mmf2.8専用の為、マニュアルフォーカスで充分です。
色々調べると、1000~4000円程で類がありました。
K&F Concept M42レンズ- Sony NEX Eカメラ装着用レンズアダプターリング レンズマウントアダプター マウント変換アダプター M42-NEX Sony Alpha NEX-7 NEX-6 NEX-5N NEX-5 NEX-C3 NEX-3専用
スポンサードリンク
【yahooショッピングで発見 店名=シャッタースピード】
商品名は、「K&A Concept マウントアダプター 一眼カメラ用」
「Minolta(AF-NEX)Eマウントボディ」と長々書かれています。
こちらがそのマウントアダプターです。
本体側は銀色の金属ですが、レンズ側は黒いプラスチック!?みたいです。
これで2980円でした。
アマゾンでは1000円台で転がっているので、気になる方は見てみてください。
サムヤン14mmf2.8に装着するとこんな感じです。
α7Ⅱに装着してみました。違和感はないですね。
サムヤンは不具合中の為、SAL1635Zで撮ったjpeg撮って出し画像を載せます。
絞りはカメラ側で調整できませんが、アダプターの摘みで調節できます。
その際F値は不明ですが、これは少し絞って撮りました。
あ、やっぱりサムヤンも載せますか。片ボケの参考にもなるので…。
自分でも息を呑むほどの絶景。しかし右したが片ボケ。これはブチギレだヽ(;▽;)ノ。
・レンズの不具合「片ボケ」を発見「SAMYANG 14mm F2.8」保証期間外のメーカーの対応
【感想】
今回はヤフーカードを持っている事もあり、yahooショッピングで購入しました。
しかし、マニュアルの為どこで買ってもいい気がします。
また、持った感じはしっかりしており重く冷たく、レンズ接続でのしまりは固めです。
本体との接続は純正のものと変わらない感触です。
購入したのは2月1日。実際二月に、二度も星景写真撮影ができたので買ってよかったです。
にほんブログ村
この記事へのコメント