南伊豆の星空スポット「大瀬の蓑掛岩」で天の川の星景写真を撮る

こんにちは。
5月14日は仕事だったのですが、月齢が良く翌日は休み。
天の川撮影の条件として天候も良かった為、どこかへ星景写真撮影に行こうと考えていました。
そこで思いついたのが、最も行きたかった南伊豆のほぼ最南端「大瀬の蓑掛岩」です。
実はここでは冬の天の川は撮影してあります。
・南伊豆で冬の星空を撮影1/3「大瀬の蓑掛岩(みのかけいわ)」
本来は19~20日に晴れたらここに行くつもりでした。
しかし、あまりに天候等の条件が良く、仕事後徹夜でもいいからと計画を立てたのです。
東京出発で仕事終わりに公共交通機関を使用すると、深夜0時に撮影が開始できる事になります。
あまりに遅く過酷な計画ですが、天の川の昇る時間としてはベストなんです。
そんな中、出発前日に偶然仕事仲間の二人が、休日が被っているから撮影に行きたいとの事。
事前に徹夜で撮影する事を伝えたのですが、驚くこともなく笑顔で行きましょうと。
それはそう、1月の真夜中に山中湖と富士山を絡めた星空を一緒に撮影しに行ったメンバー。
今回も快く車を出してくれるとの事で、急遽弓ヶ浜に民宿を取りました。
ひとり3000円程の温泉つきの民宿です。

【当日の流れはこんな感じでした】
17時に仕事終わり、ダッシュで帰宅。
18時に東京出発。サービスエリアとコンビニ休憩を挟む。
22時半に弓ヶ浜近くの民宿に到着。
23時まで温泉タイム。
23時40分頃に民宿を出発し大瀬の蓑掛岩へ。
0時大瀬の蓑掛岩に到着。撮影開始。
3時半に天の川が消えたら民宿へ戻りチェックアウトまで爆睡。
翌日はユウスゲ公園とあいあい岬にも行ったので、そこは次回の記事で紹介します。
撮影機材は勿論、α7SⅡ+SAL1635Z・α7Ⅱ+サムヤン14mmf2.8です。

スポンサードリンク





【α7SⅡで撮る大瀬の蓑掛岩と天の川】

DSC02507.jpg
こちらはまだ斜めの天の川。うわ~、やっぱり素晴らしい星景ですな。
大波月海岸や野島崎灯台にも行きましたが、やっぱりここが一番好きかも。
DSC02515.jpg
α7SⅡ+SAL1635Z。28mm。
DSC02569.jpg
α7SⅡ+SAL1635Z。20mm。
DSC02573.jpg
α7SⅡ+SAL1635Z。16mm。
さあ、だんだん昇ってきましたね。本命の縦構図、やってみますか。
DSC02581.jpg
何枚か撮影したうち、流れ星が入り込んだものがこちら。いいですね~。
そして後半に、仲間がサムヤン14mmを借りたいと言ってきました。
と言う事で、代わりに借りたのがSEL55F18Z。同じマウントて便利ですね。
さあ、55mmf1.8で初めて撮影した天の川中心方向の様子がこちら。
DSC02554.jpg
f1.8の為、iso4000と比較的低めで撮影できます。ssは確か5~8秒。少し流れますね。

【α7Ⅱ+サムヤン14mmf2.8が写す蓑掛岩と天の川】
DSC02591-2.jpg
やはり14mmと言う画角は圧倒的に広いですね。このレンズも持ってきておいてよかった。

【星空ポートレート!?】

まあいつもの、やってみました。
DSC02591.jpg
仲間と。
DSC02595.jpg
星に光を放つ。
DSC02606.jpg
手前の堤防から。プロフィール画像としてはイマイチですね。
そうそう、今のブログのプロフィール画像はイラストレーター(身内)に描いてもらったものです。
勿論モデルは僕なので、これはずっと変えられないかな。。。

【そして夜明けへ】

DSC02611.jpg
ブルーアワーに消える縦の天の川を撮りたかったですが、仲間と遊びすぎました。
最後に記録として、堤防の上から右手の石廊崎灯台を入れて撮影しました。

【昼間の蓑掛岩】
DSC02723.jpg
α7Ⅱ+SAL2470Z。
昼間、ユウスゲ公園の帰りにも大瀬の蓑掛岩を訪れました。
まさに干潮であり、岩の上に上れる状態でした。
何枚か撮ったので、単体の記事にするのもいいかも。

【冬の天の川と蓑掛岩】

DSC02383.jpg
α7Ⅱ+SAL1635Z。
何度か紹介している、2017年1月に撮影した写真です。

【撮影を終えて】

まず、ロケーションとしては自分の中ではトップクラスです。
船とかは多いですけどね。
あと、平日のこの条件で他の撮影者は5人でした。
自分たちが3人組だったので、合計8人いた事になります。
岩場になりますが、スペースは広いので全く問題ないです。
駐車場も港のため比較的広いです。
南伊豆最南端とアクセスが悪く、場所が場所なので人で溢れません。今のところ。
さらに駐車場にはトイレもあります。
周辺には街灯があるのですが、堤防を挟むので岩場は真っ暗。
今回の問題干潮満潮でした。
満潮に向かっていたせいか、思いのほか潮が満ちてくるのが早かったのです。
その為、インターバル撮影していた二台のカメラが両方中止する事になりました。
さらに、α7Ⅱ+サムヤン14mmf2.8を二年間動かしていたケースリレーの外部給電装置。
塩水を被り壊れてしまいました。
荷物を小型軽量化するため、小型三脚を使っている方は注意が必要です。
何はともあれ、念願の南伊豆-大瀬の蓑掛岩で夏の天の川を撮影する夢が叶いました。
もう今年の夏は思い残すことがありません(笑)。
・南伊豆の絶景スポット「景勝地-ユウスゲ公園」で風景写真を撮る
・南伊豆の絶景スポット「奥石廊崎-あいあい岬」で風景写真を撮る

にほんブログ村

この記事へのコメント

  • ポセイドンシグマ

    はじめてコメントします。
    蓑掛け岩と天の川の絶景、大変美しい写真でした。
    私は写真については全く詳しくないのですが、伊豆の絶景と綺麗な天の川で、
    その魅力を十二分に引き出している
    写真だということは間違いないと思います。
    ところで、唐突&個人的なお願いで恐縮ではございますが、
    この記事の写真を、私が友人に数枚出す来年の年賀状に
    掲載させていただいてもよろしいでしょうか?
    (6枚目、「さあ、55mmf1.8で初めて撮影した天の川中心方向の様子がこちら。」
    の下の写真)
    2018年12月24日 16:16
  • ブログ主

    はじめまして。
    そしてお返事が遅れてすみませんでした。現行のブログのお問い合わせで気がつきました。
    とても嬉しいコメントをありがとうございます。
    是非使っていただければと思います。
    2018年12月27日 21:57