中央アルプス木曽駒ケ岳縦走テント泊中止Ⅲ「神に見放された子」

こんにちは。 一昨年に山岳登山用品を揃え、夏季になっては二連休を取り、縦走テント泊を計画してきました。 場所は東京から高速バスでも行ける、中央アルプス千畳敷カールから登る木曽駒ケ岳です。 一昨日は9月下旬の紅葉時期、雨天で中止。 去年は7月下旬の花畑の時期、雨天で中止。 ここを成功させなければ、次の登山計画に移行できません。 そして今年、実は今週の7月5日から二日間で計画していました…

続きを読む

レビュー「SEL55F18Z」α7SⅡで撮る東京駅スナップ写真の作例

こんにちは。 2018年6月21日に写真部で行った、東京駅の夜景スナップの続きになります。 今回は、後半にSEL55F18Zで撮影した写真を、RAW現像したので紹介します。 ちなみに、前回はタムロンの新レンズで撮影したjpeg撮って出し画像を紹介しました。 ・「TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III RXD」α7SⅡを使用した作例 スポンサードリンク …

続きを読む

「TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III RXD」α7SⅡを使用した作例

こんにちは。 昨日に職場のカメラ部で東京駅の夜景スナップ撮影に出かけてきました。 同じくα7シリーズを使う友人が、何とタムロンのあのレンズを購入しました。 「ソニーEマウント対応大口径標準ズームレンズ「28-75mm F/2.8 Di III RXD(Model A036)」  α7SⅡ+SEL55F18Z:55mm/f1.8/ss1/60/iso250 このレンズ、SEL2410…

続きを読む

ハワイ島から帰国しました。

こんにちは。 無事にハワイ島から帰国しました。 ハワイの本当であるオアフ島のワイキキと比べて、やはりハワイ島は大自然でいっぱいです。 沢山の写真が撮れたので、少しずつ更新して行ければと思います。 【今回のハワイ旅行はどうだったか。】 三泊五日の旅だったのですが、本命の星空撮影はできませんでした。 ここ最近天候がはっきりしないらしく、青空が広がったのが、帰国日の朝だけ。 さらに、…

続きを読む

ハワイ島へ行って来ます。

こんばんは。 突然ですが、本日の夜に出発で、ハワイのハワイ島へ旅行に行ってきます。 去年の9月のハワイのオアフ島旅行の記事が中途半端で終わってしまいました。 いつかノースショアで撮影した素晴らしい写真も紹介したいと思っています。 そして今回は、二度目のハワイ島。 ツアーでマウナケアや、キラウェア火山も見に行く予定です。 αで撮るハワイ島の写真を、楽しみにしていてください。 今回は、…

続きを読む

カメラバックの選び方「今欲しい実用的なカメラバックを紹介」

こんにちは。 今回は、今欲しいカメラバックについて記事を書いていこうと思います。 まず始めに、本格的にカメラを趣味にすると、カメラバックは一つでは足りません。 撮影目的に応じてカメラバックを選定する事になります。 実際に自分も、現時点で三つ以上のカメラバックを持っています。 その記事は以前にも紹介しました。 ・カメラバックの選び方「撮影旅行に最適 カメラバック-Endurance」 …

続きを読む

ソニー「FE 400mm F2.8 GM OSS参考展示」CP+2018にて

こんにちは。 今回紹介するのは、CP+2018のソニーブースに展示されていた開発中のレンズです。 それは、まさかのヨンニッパと呼ばれるレンズ。 完全にスポーツの世界をメインに使われるレンズですね。 現時点で100400GМが最長ですが、ヨンニッパとなれば、×2のテレコンでハチゴロー。 野鳥撮影でも活躍してくれるレンズになりそうですね。 では、参考展示されていた画像をご覧下さい。 …

続きを読む

シグマ「フルサイズ対応ソニーEマウントArtレンズ」CP+2018にて

こんにちは。 2018年3月2日金曜日に行ってきました、 カメラと写真のワールドプレミアショー「CP+2018」の続きになります。 今回はシグマブースで撮影した写真を紹介していきます。 とは言っても、自分はソニーαのEマウントユーザーの為、お目当てはひとコーナー。 それは、Eマウントのフルサイズ対応で発売される、単焦点Artレンズです。 スポンサードリンク …

続きを読む