南伊豆最南端-大瀬の蓑掛岩へ夏の天の川撮影に行ってきます。

こんにちは。 今回は予告の記事になりますが、今現在関東全域は雨が降っている頃です。 この雨が明日の明け方にはやむらしく、明日~明後日の夜は快晴に恵まれる予報。 そして月齢はベストの季節。 そうです。15日が休日のため、14日の仕事終わりに南伊豆に飛ぶことを決意しました。 スポンサードリンク 【予定】 本来は一人で電車で行き、徹夜で撮影を行おうと考えていました…

続きを読む

αで撮る星景写真「千葉県外房-大波月海岸に昇る天の川」

こんにちは。 前回の記事の続き、αで撮る「大波月海岸に昇る天の川」と言うタイトルで書いていきます。 今年は3月までかなり順調に星景写真の撮影が行えています。 1月中旬は富士五湖山中湖でオリオン座の撮影。 2月中旬は神磯の鳥居、下旬は外房海岸。 3月中旬は中央アルプス千畳敷カール。 そして今回紹介する3月下旬が、千葉県外房にある大波月海岸になります。 ちなみに、4月のハワイ島-マウナ…

続きを読む

αで撮る「千葉県外房-御宿と大波月海岸の旅」

2018年3月24日は何と午後休。そして翌日の25日は休日。 と言う事で、仕事終わりに電車で千葉県外房の御宿へ行ってきました。 弾丸一人旅なので、4000円弱で泊まれる素泊まりの民宿を予約。 宿である拠点は、JR御宿駅と景勝地-大波月海岸とのちょうど中間地点にとりました。 こうする事で、車なしの徒歩でも大波月海岸へ行くことができます。 とは言っても、数キロは歩くことになりますが…。 …

続きを読む

ハワイ島から帰国しました。

こんにちは。 無事にハワイ島から帰国しました。 ハワイの本当であるオアフ島のワイキキと比べて、やはりハワイ島は大自然でいっぱいです。 沢山の写真が撮れたので、少しずつ更新して行ければと思います。 【今回のハワイ旅行はどうだったか。】 三泊五日の旅だったのですが、本命の星空撮影はできませんでした。 ここ最近天候がはっきりしないらしく、青空が広がったのが、帰国日の朝だけ。 さらに、…

続きを読む

ハワイ島へ行って来ます。

こんばんは。 突然ですが、本日の夜に出発で、ハワイのハワイ島へ旅行に行ってきます。 去年の9月のハワイのオアフ島旅行の記事が中途半端で終わってしまいました。 いつかノースショアで撮影した素晴らしい写真も紹介したいと思っています。 そして今回は、二度目のハワイ島。 ツアーでマウナケアや、キラウェア火山も見に行く予定です。 αで撮るハワイ島の写真を、楽しみにしていてください。 今回は、…

続きを読む

α7Ⅱユーザーとして、α7Ⅲを今買わない理由

2018年3月23日にα7Ⅲが発売しました。 α7Ⅱユーザーとして、α7Ⅲの発表があった時から、買うと宣言をしていました。 ・α7Ⅲが登場、これは絶対に欲しいカメラ。 もちろん今でも必ず買うカメラとしては変わりありません。 しかし、今は買えない理由がいくつかあるので、書いてみたいと思います。 スポンサードリンク 【パッケージ版のライトルームではファイルが扱えな…

続きを読む

写真部で行く「SEL70200GMで撮る川崎工場夜景」

こんにちは。 2018年4月6日木曜日。仕事終わりに職場の仲間と弾丸夜景撮影に行ってきました。 場所は東京から車で一時間ちょいで行ける、神奈川県川崎市です。 今回は五人とやや大人数。1月に富士五湖へ行った後輩の男の子の運転です。 去年ラインで作った職場の写真部に声をかけたら、後輩の女の子ものってきてくれました。 と言う事で、初めてガチ(三脚を撮影した夜景撮影)の写真撮影に参加する子もい…

続きを読む

冬季の中央アルプス千畳敷カールで本格的な星景写真撮影をした。

こんにちは。 2018年3月17日土曜日~18日日曜日にかけて、本格的な写真撮影に出かけてきました。 場所は長野県中央アルプスの千畳敷カールです。 一番のメインは星景写真の為、カテゴリーを星景写真に選んで記事を書きます。 今回の記事では、日記のような流れでは書きません。 シンプルにメインの風景写真や星景写真、朝景写真のみを紹介したいと思います。 このためにスノーシューを買った話や感想…

続きを読む